生物工学会若手会 過去の活動記録

平成 12 年度

総会・交流会 2000

 平成 12 年度の若手会 総会・交流会は 8 月 3 日 (木) に北海道大学生協北部食堂にて開催されました.ミキサーとの合同開催ということで,約100名ほどの参加者が集まり,大変活発な交流が行われました.


秋のセミナー 2000

 平成 12 年度は変則的に秋に開催されました.セミナーは,10 月 27 日 (金) から 10 月 28 日 (土) に京都のコミュニティ嵯峨野で開催されました.

 <講演内容>

   1) 酵素デザインの為の alpha-アミラーゼファミリーの概念
    と触媒機構の究明

     (江崎グリコ (株) 生物化学研究所長 栗木 隆 先生)
   2) 酵素の温度適応機構
     (大阪大学大学院工学研究科物質生命工学専攻 教授 金谷 茂則 先生)
   3) 水素ガスエネルギーの生物的利用
     (東京大学農学生命科学研究科応用生命工学専攻 助教授
     石井 正治 先生)
   4) 微生物でつくるプラスチック
     (京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 助手 福居 俊昭 先生)
   5) バクテリアのストリンジェント応答におけるポリリン酸の生理的役割
     (広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能化学専攻 助教授
     黒田 章夫 先生)

 <研究室紹介>

   1) 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻生物工学分野   今中研究室
   2) 福井大学工学部生物応用化学科分子生物物理研究室      三木研究室
   3) 大阪大学大学院工学研究科応用生物工学専攻細胞工学領域     小林研究室
   4) 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科細胞生物学専攻
     植物代謝調節学講座     新名研究室
   5) 神戸大学工学部応用化学科生物化学工学研究室     福田研究室