1. (名称)
本会は「尚醸会」と称する。
但し、本会の預金口座名は「醸造・醗酵・応用生物工学科同窓会」として取り扱うものとする。
2. (会員の構成)
本会は次の会員で構成する。
(1) 正会員
イ 大阪大学工学部,同大学大学院工学研究科ならびにその前身である学校の醗酵・生物工学系の前身学科、専攻の卒業生
ロ 上記イの教室および付則に示す関連講座の旧教官・教員、現教員および現職員。
ハ 上記イの教室および付則に示す関連講座に関係のあるもの(旧職員、研究生、実習生など)で、入会を希望し会長が承認したもの。
(2) 名誉会員
会員の中から第6条に定める役員会の推薦により総会の承認を得たもの。
(3) 賛助会員
本会の趣旨に賛同し、付則に定める会費を納めるもので幹事会の推薦により総会の承認を得たもの。
(4) 学生会員
大阪大学工学部応用自然科学科バイオテクノロジーコースおよび同大学院工学研究科生物工学専攻生物工学コースに所属する学生
3. (目的)
本会は会員相互の親睦を図り教室の発展に寄与することを目的とする。
4. (所在地)
本会の所在地は大阪府吹田市山田丘2番1号 大阪大学大学院工学研究科生物工学専攻内とし、会員の希望により支部を設けることができる。
5. (役員)
本会には次の役員を置く。
(1) 会長1名 正会員の中から総会で選出する。
(2) 副会長2名 正会員の中から会長が推薦し、総会で承認する。
(3) 幹事長1名 正会員の中から会長が委嘱する。
(4) 幹事 若干名 正会員の中から会長が委嘱する。
(5) 監査2名 正会員の中から総会で選出する。
6. (役員の任務)
本会役員は、役員会を構成し、本会の運営を図る。役員の任務は次のとおりである。
(1) 会長は本会を総理する。
(2) 副会長は会長を補佐する。
(3) 幹事長は幹事を総括して会務を掌理する。
(4) 幹事は庶務、財務、企画、編集の事務を行う。
(5) 監査は本会の運営と会計を監査し、総会に報告する。
7. (役員の任期)
役員の任期は2年とし再任を妨げない。
8. (名誉会長)
(1) 本会に、名誉会長をおくことができる。
(2) 名誉会長は役員会が推薦し、総会の承認を得て委嘱する。
9. (会議)
(1) 本会は原則として2年に1回総会を開き、役員の改選、会計報告、会則の改正、その他重要な事項を議する。
(2) 総会の議決には出席正会員の過半数の賛成を必要とする。
10. (会計)
(1) 本会運営の経費は会費およびその他の収入を持ってあてる。
(2) 会費は付則に定める金額とする。
(3) 名誉会員および学生会員からは徴収しない。また、卒業後50年以上の会員は会費を免除する。
(4) 本会の会計年度は4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
11.(会則の変更)
本会の会則は総会において出席正会員の三分の二以上の賛成を得て改正することができる。ただし、書面を持って賛否を表す場合は出席とみなす。
付則
1. 本会の設立日は平成8年11月15日である。
2. 生物工学系とは、大阪大学工学部応用自然科学科バイオテクノロジーコースおよび同大学院工学研究科生物工学専攻生物工学コースならびに、それらの前身とする。関連講座については、適宜役員会で協議の上、定義する。
3. 本則第9条の会費は次のとおりとする。
会費 正会員は年額 2,000円、賛助会員は年額1口 5,000円。
4. 本則第4条の規定に従い、本会に関東支部を置く。
5. 付則の変更は役員会の議をもって行う。
6. 本会則は平成8年11月15日から施行する。
平成18年11月11日改訂
令和3年11月13日改訂